


運動会~神さまください 元気な力を!~ (20.10.12)
10月10日(土)に運動会を開催しました。
今年度は、近隣の小学校をお借りして行いました。
快く貸してくださった五月丘小学校の皆さんに心より感謝いたします。
台風の影響が心配される中でしたが、ケガや事故がなく過ごすことが出来ました。
グランドの状況から体育館での開催になり、子ども達、保護者の皆さんが体育館に大集合♪
みんなが作った旗や入退場門も、子ども達の事を応援しています。
まずは、みんなで体操♪
元気な力があふれ出ています。
次はクラス対抗玉入れ!
「頑張るぞーおー!」
みんな力を合わせて玉をたくさん投げていました。
クラスで楽しんでいる遊びも楽しみました。
~そらぐみ~
『11ぴきのねこ』が大好きな子ども達は、ねこに変身♪
大きなあほうどりにコロッケを届けます♪なんと28個も食べたみたいですよ♪
友だちと協力してくねくね道やデコボコ道を進んでいきます。
「高い所に上るから持っていてあげるね」と年上のお兄さん・お姉さん
そーっとそっと口の中にコロッケを♪
~たいようぐみ~
たいよう工務店は工事をすることが大好き!
今日はみんなで協力してぺんぎんさんの夢の家を建てるようですよ♪
石ころだらけの現場の石を集積場に集める年少さん。
でこぼこの土地を平らにする年中さん。
大きな家を協力して建てるのは年長さん♪
観客の皆さんの応援にも熱が入っていました。
~にじぐみ~
ねずみに変身した子ども達は自分たちで作った風呂敷の中に色々な荷物を詰め込んで今日は新しい家に引っ越しです。
どこに引っ越ししようかな?あんな所に大きなカボチャ!あそこに引っ越すことにしよう♪
友だちと協力しながら手押し車を引っ張って大切な荷物を運びます。
途中にくねくね道がありましたが、落とさずに運ぶことが出来ましたよ!
毎年、入園前の子ども達が楽しみにしているかけっこ。卒園児が楽しみにしているパン食い競争♪
今年度は、コロナ禍の運動会でしたのでつぼみ組さんや在園児の兄弟姉妹のみの参加となりました。
天気が回復し、年長リレーはグランドで行うことが出来ました。
子ども達、とても楽しそうに走っています。そんな姿から大きくなった自信が伝わってきました。
クラスの仲間を超えて他クラスのことも応援する年長さん。
最後のアンカーがゴールした時にみんなで拍手する姿に胸が熱くなりました。
コロナ禍の中、初めての場所での運動会でしたが、
保護者の皆さん、小学校の先生方に支えられ楽しい一日を過ごすことが出来ました。
何よりも子ども達の笑顔をたくさん見ることが出来て本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。


