


同窓会~おかえりなさい♪~ (21.01.12)
12月26日は毎年恒例の同窓会の日です。
毎年小学1年生から大人の方、以前教会幼稚園の先生をされていた方がたくさん幼稚園に帰ってきてくれます。
私達は、その日を毎年楽しみにしています。
今年度は、コロナウィルス感染予防の為に小学1年生のみの参加となりました。
検温して、消毒をして、受付の様子もいつもとは違います。
久しぶりに幼稚園に来た子ども達は、恥ずかしいような緊張しているような表情でしたが、
仲間たちを見つけて、顔を見ると「久しぶり!」「大きくなったなぁ」と話をしていると
表情も和らいできました。
礼拝堂で、礼拝をささげました。アドベントクランツに4本のローソクをともして
クリスマス礼拝です。
礼拝の後は、『幼稚園クイズ♪』
その後、各クラスに分かれて過ごしました。
クラスでは、インタビューをしたり
ゲームをしたり
絵本を見たり
積み木をして遊びました。
成長した子ども達に会えることはとても嬉しい事です。
コロナ禍の中の同窓会は、いろいろと工夫が必要でした。
集まれなくて残念に思ってくれる卒園生がたくさんいて、嬉しかったり、寂しかったり
卒園生の中で大切な日として思ってくれている事がわかりました。
子ども達から力をもらって2021年もこの場所で過ごしたいと思います。
来年度、たくさんの卒園児に会えることを楽しみにしています!


