


初☆学年の日 (22.05.20)
体育教室の日と、年長さんのお絵かき教室の日は学年の日として
年齢別にクラスに分かれて過ごしています。
新学期になり、新しい生活になれるまでは、体育教室の日も異年齢クラスで過ごしていましたが
19日(木)からいよいよ学年別に分かれて過ごしました。
〇年少〇
初めての移動に少し緊張気味の年少さんでしたが、いつもとは違う部屋や友だち・担任に出会い
落ち着いて過ごすことが出来ていました。
体育教室では、リーダーを見ながら体をたくさん動かしている年少さんの可愛い姿に心がほっこりしました♪
〇年中〇
朝一番の体操から始まりました。
友だちと一緒に出来ることが嬉しくて、「一緒に並ぼう~!」と声を掛け合いながら楽しんでいました。
体育教室後、初めてのクラスで過ごす中でも、「これはどこに置いたらいいかな?」と担任に聞いたりする姿から
去年一年間集団生活をしてきた経験が力になっていることを感じて嬉しかったです。
〇年長〇
普段の年長の時間はつぼみ組ですごしていますが、学年の日は、にじ組で過ごします。
少しつぼみ組の様子が気になって覗いてみたりする姿もありました。
体育教室後は、園庭でみんなで作ったこいのぼりをみながら昼食を食べました。
気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりを見ながら「あれぼくのだ!」と
嬉しそうに話しながら過ごしていました。


