おもちつき
2023-02-01
待ちに待ったお餅つきの日。
前の週から「次の水曜日はお餅つきだよね?」と嬉しそうに待っていた子どもたち。
3年ぶりに開催することができました。
役員のお母さん方にお手伝いいただき、年長さんのみお餅をつきました。
後ろで年長さんの姿を応援したり、パワーを送ったりする年中、年少さんでした。
大人も頑張ります!
役員のお母さんも、牧師も、園長も力を込めて「ぺったん、ぺったん、ぺったんこ」
誰かが、お餅をつくタイミングに合わせてジャンプをすると、それにつられ、みんなでジャンプしていました。
ん〜美味しい〜
年長さんと大人がお餅をついた後は、味付けです。お母さんたちは、お餅を丸め「何味がいいですか?」と店員さんのようです。
「あんこ3つください」
同じ味を3つ選ぶ子もいれば、あんこ、きなこ、醤油、全部の味を楽しんでいる子もいました。
お天気もすごく良く、神さまも喜んでくれていたようでした。
またいつか、みんなでお餅をついて、丸めて食べれる日が来ることを祈って…