見てみて♪ ~教会幼稚園の日常ブログ~
教会幼稚園へようこそ!
2025-02-19
たいよう組 岩田です
今日は来年度お迎えする新入園児さんの一日入園がありました。
今日のこの日を迎えるために、年長児さんが事前にたくさんのことを考えて準備をしてくれました。
どんなふうに迎えようか・・・
お部屋はどんな感じにしたらいいかなぁ・・・
歌をプレゼントするのはどう?
じゃあ何の歌にしようか・・・
いろいろ考えて当日の朝を迎えました。
登園してきた年長さんは張り切ってお部屋の飾りを準備、飾りつけしてくれます。
小さな人たちが困らないように、行き先に→マークを貼り付けたり、
トイレマークが見えやすいところはどこかなと相談する姿もみられ、たくさん心を使って
準備してくれる嬉しい姿も見せてくれました。
いざ小さな人たちが到着すると、
「お名前はなんですか?」
「名札はどこにつけますか?」
「お部屋はこちらですよ」
名札は安全ピンのため、小さな人につけるには難しいですが、一生懸命力をこめてつけてあげたり、
そっと手を出してお部屋までエスコートする姿も
小さな人たちはそれぞれのお部屋に分かれてお部屋遊びを楽しみます。
おうちの人達と粘土や積み木、汽車やおままごとなどそれぞれに楽しそうに遊ぶ姿を見せてくれます。
それぞれが遊びながらも大人の方たちが繋がってお話される姿もあり、うれしい時間でした。
遊び終わったら年長さんとの時間の始まり始まり
お部屋で遊んだ後は、年長さんたちとの楽しい時間のはじまりです。
お部屋では小さな人たちを迎えてくれ、まずは先生たちからのお話のプレゼント。
ねずみくんのながいパンの紙芝居をみんなで楽しみます。
その後は年長さんが考えた振り付きの♪いぬのおまわりさんの歌のプレゼントです。
みんなで心を合わせて歌う歌声はとってもすてき★
小さな人たちも大人の人たちもほっこり温かい気持ちになりました。
歌の後はみんなからの嬉しいメッセージも伝えてくれました。
年長さんらしい素敵な姿で迎えてくれたうれしい一日入園の時間でした。
参加してくださった新入園児のみなさん、保護者の皆様、
寒い一日でしたが遊びに来てくださってありがとうございました。
次お会いできるのは4月ですね。
楽しみにしています
