見てみて♪ ~教会幼稚園の日常ブログ~
お楽しみ会がありました
2025-03-05
にじ組担任の林です。
毎年、3月にはお楽しみ会があります。
教会幼稚園には、父母の会のサークルがあります。
バレー部、ペレ(手芸などの手作りの会)、じゅんぴー(バルーンアート)、ぐるんぱ(絵本サークル)、コーラス、トーンチャイム♪
たくさんの保護者の皆さんが、得意なこと、大好きな事を仲間と一緒に楽しんでいらっしゃいます。
そんないくつかのサークルの皆さんが、昨日は子ども達の笑顔がたくさん溢れる為にお楽しみ会を企画してくださいました。
子ども達の笑顔溢れる、保護者の皆さんの笑顔も溢れる素敵な時間をありがとうございました。
トーンチャイム♪
トーンチャイムの方々はカノン、どんどこどんどこ、さんぽの3曲を演奏してくださいました。
カノンはお楽しみ会を目標に1年間練習されてきたそうです。
演奏される方々の真剣な顔、音楽を楽しんでいる姿に子ども達も引き込まれていき、心が癒されていることが伝わってきました♪
ぐるんぱ♪
毎月、絵本を読み聞かせに来て下さるぐるんぱさん。
今日は何のお話かな??と楽しみにしていた子ども達。
「どうやらネコの話らしいよ?」
と伝えると
「ながぐつをはいたねこちゃう!?」
「何だろう??」と楽しみに待っていました。
今回は11匹のねこの劇を見せてくれました。
お母さん方の迫真の演技、かわいらしいネコの姿に子ども達は大興奮!!
大盛り上がりで楽しみました。
コーラス♪
コーラスさんは、「ありがとうのはな」と「ずっと大好き」の2曲演奏してくださいました。
よく知っているありがとうのはなは、口ずさむ子ども達もたくさんいました。一緒に楽しめるダンスも考えて下さりとても楽しかったです!
ずっと大好きは、今年のコーラスの方々の作詞作曲された曲でした。
子ども達の大好きな幼稚園は、保護者の方々も大好きな場所、大切な場所、子ども達と一緒に過ごした幼稚園生活はかけがえのない宝物と感じて下さっている方がたくさんいらっしゃることを感じてとても嬉しかったです。
感動して涙するコーラスの方々と一緒に私も涙してしまいました。
そんな姿をじーっと見つめていた2人の年長さんが「あきこ先生も泣いてるね」とにっこり見つめてくれていました。
会場を華やかにかざりつけしてくださったじゅんぴーさん、サークルに入っていない方々もたくさん見に来てくださいました。
今日は、様々な都合で参加できなかった保護者の方もいらっしゃいましたが、「行きたかった」「残念!」という声もたくさん届けてくださいました。それぞれが、この日に気持ちを向けて下さっている事が伝わってきてとてもうれしかったです。
楽しい時間をありがとうございました!
