本文へ移動

園の様子

見てみて♪ ~教会幼稚園の日常ブログ~

イースターおめでとうございます♡

2025-04-15
どこに卵があるでしょうか?
主任の岩田です。

今日は教会幼稚園ではイースター礼拝を過ごしました。教会歴では今年は4月20日なので一足お先にイースターのお祝いを行いました。

イエス・キリストが私たちの罪の贖い(あがない)のために十字架かかり、死んで葬られた後、3日目に復活して弟子たちの前に姿を現された救いの出来事を記念する祝日がイースターです。

子どもたちにとってはまだまだ難しいことですが、
「イエスさまがいつも私たちと一緒にいて下さる」ためによみがえられた(復活された)こと、
そして何よりも嬉しい、喜ばしい日ということとしてお祝いしています。

先週進級や入園をした子どもたちは各クラスでイースターの礼拝をまもりました。
子ども達も先生のお話を一生懸命聞きながらイースターのうれしい雰囲気も感じてくれているようでした。
帰る時にはイースターエッグのプレゼントも大切に受け取って帰る姿がたくさん見られました。
お話に真剣・・・
お部屋のいろいろなところにもイースターを感じます
製作にもイースター♪
ヒヨコやニワトリも仲間入り
年長さんにはお楽しみも♪
年長さんは午後の時間に集まってみんなで礼拝の時間を過ごしました。
そのあとは年長さんだけのお楽しみ。
エッグハントをしました。
お庭のあちこちに隠された卵を探します!!
すぐに見つかる人は大喜びですが、なかなか見つからない人たちのことも一生懸命応援します。

途中まさかの雨にもあいましたが嬉しいエッグハントの時間でした。

それぞれの年齢での感じ方で嬉しい一日を過ごすことが出来ました。

ハッピーイースター!
イースターおめでとうございます
年長さんのお礼拝
どこにあるかなぁ
突然の雨にびっくり!
やったー!イースターエッグ見つけたよ!
TOPへ戻る